【しんきゅう質問箱その7】小児の肝臓を元気にしてよく眠れるツボはありますか?

しんきゅう質問箱

質問:

先日、小児鍼をしている時に肝臓が弱ってるから、元気にしてあげると夜もよく眠れると教えてくれたんですが、食事以外に肝臓を元気にする物や事、ツボなどはありますか?

回答:

今回は、4才のお子さんを持つお母さんより質問を頂きました。
ご投稿頂きありがとうございます。

先日の小児はりの時に、肝臓の話をしましたね。

なぜ肝臓という話をしたかというと、お子さんの、肝臓のツボの反応等から睡眠の質を診ているからです。
肝臓は疲労回復や代謝に関わっており、眠りが浅かったり疲れていたりすると、そこにツボに反応が表れます。

反応は、目に見える時もあればそっと触れてわかる程度だったり、かなり微妙なところです。

そして、小児はりで身体を刺激することで、肝臓など、各臓器の活性化を図っています。

ご自宅でのケア

さて、ご自宅での肝臓を元気にする方法をお伝えしますね。

まず、のびのび身体を動かしてもらうことが大切です。東洋医学では肝の気(東洋医学の用語す。肝臓に近いものと考えてください)は発散させずに身体の中に滞っていると、イライラしやすい状態になります。
ちなみに秋冬は汗をかきすぎると風邪をひいてしまうので、その点は気を付けてください。

寝る前に手のひら・足の裏のマッサージ

夜しっかり寝ることでも肝臓が元気になります。肝臓は血を納める臓器です。
寝る時に、肝臓へ手足から血液が集まってくることで睡眠の質が向上します。

お子さんが寝づらそうでしたら、手のひら・足の裏を優しくマッサージしてあげるのもいいですよ。
気持ちいいくらいの強さでもみほぐしてください。

お子さんには、ごきげんで健やかに過ごしてほしいですね^^

___

質問の回答は、ブログにて随時掲載させて頂きます!
どしどしお寄せくださいね~。

質問はコチラから↓

【しんきゅう質問箱】悠心堂Facebookページ内

___

広島県呉市川尻町の鍼灸院・整体院【悠心堂】でした。
東洋医学・体質改善・オーリングテストなど、お困りの方ご相談ください。

〒737-2601
広島県呉市川尻町原山1-6-19
Tel:080-6240-8917
9:00~19:00 完全予約制

コメント

タイトルとURLをコピーしました