自己紹介
最初に一度自己紹介をさせて頂きます!
読んでいくと必ず「あれ?」となりますので(笑)
今回このブログを書いているのは悠心堂の久保田先生ではなく、悠心堂の施術を受けているMORI(16)です!なぜ今回僕なのかと言いますと「患者さん目線での鍼灸を受けた感想を書いて欲しい!」と久保田先生から執筆依頼を受け、ブログを書かせて頂くことになりました!
読んで良かった!と思える記事を書きたいと思います!
ということなのでタイトルにもありますように、4年間受けたらどのような効果があったのか? どういう人にオススメしたいのか?と実際に受けた僕が詳細に話していこうと思いますので宜しくお願いします!
僕が鍼灸を受けたキッカケ
久保田先生から執筆依頼を受けて、なに書こうかな〜と考えていたんですが、
「あれ?そういえば僕、なんで鍼灸受け始めたんだっけ?」
と、ふと思ったんです。
そこで母に聞いてみたところ、「小6の時に尿検査に引っかかって、不安で色々と探した結果、久保田先生に辿り着いたんよ^^」と言われ、母はあんまり信じられないので「え?そうやっけ?うそやん」とはい完全に疑心暗鬼モードに入りましたー!そこから数分あーだのこーだの言ってたら
結局、あ〜!そうやったー!と思い出しました笑 ごめんねお母さん
そして初施術当日、ハッキリとは覚えてないんですが、久保田先生に「腎臓が悪い感じはしなかったから、大丈夫」と言われたのは覚えてます笑
皮膚の上から内臓の状態が分かるなんて衝撃的すぎたんでしょうね笑
でもその当時僕は鍼灸師なんてものを知らなかったのであまり信じられず、結局大きな病院へ行き色んな検査をしたところ「体位性蛋白尿」という問題ない蛋白尿だったんです!
これが僕の鍼灸を受け始めたキッカケです!
鍼灸を受けた感想
まずなんと言ってもお伝えしたいのが、受けたあとはとにかく身体が軽くなります!頭のモヤモヤが晴れる感覚に近く、ホントにスッキリします(笑)
ですがここで注意!
施術を受けた後日は身体に「だるさ」を覚えることがあるかもしれません。
それは「好転反応」という反応が起きることがあり、これは血行が促進され、新陳代謝が活発になる為だそうです。
また、鍼が自律神経に働きかけて緊張が緩むことも関係してるそうです。
だいたい1~2日続くのですが、人によってはこの好転反応が現れない場合もあります。
現れなかったら効果がないというのではなく、筋肉痛と同じで現れても現れなくても鍼灸の効果はあります。
ですので後日「だるさ」が現れたら「自分ホント疲れてたんだな…」と身体を労わってあげましょうね!
因みに僕も5回に1回のペースで好転反応起きます(笑)
鍼とお灸について
あなたが気になってるであろう鍼とお灸についてです!
結論から言うと、鍼は痛みは”ほぼ”ないです!
ほぼと書き込んだのは例外が存在してる為です。
それは筋肉のコリに当たったら「ズーン」重い痛みがあるからです。
これが苦手という方も居らっしゃるかもしれませんが、自分は「めちゃめちゃ効いてるやん!」と少し嬉しくなる痛みでもあります(笑)
なんかもう気持ちいんですよね(笑)全てが(笑)
やはり鍼なので、時々チクッと痛みがある時があります!でもほぼ無いと等しいのであまり気にすることではないかと思われます!
ですが、やはりまだ鍼が怖い!という方はお灸を強くオススメします!
お灸はまだ馴染みのある言葉ではないでしょうか?
悪いことをしたらお灸を添えられてたとお母さんが言ってました(笑)
それではお灸がどういうものなのか?
お灸とは、モグサをツボの上に据え、燃やしてツボを温熱刺激するアイテムなのですが、痛みと言うより熱さに近いので、鍼が苦手という方に是非オススメなんです!しかもこれまたじわ〜っとくる熱さが癖になるんですよ(笑)
僕完全に鍼灸中毒者ですね(笑)
悠心堂の久保田先生について
もうあれですよね(笑)フェイスから優しいオーラ出てますよね(笑)
久保田先生、とにかく!話し方も雰囲気も落ち着いていて、久保田先生そのものがリラックスの擬人化みたいな感じです(笑)
施術を受けにくるお客さんの年齢層も幅広いらしく、老若男女問わず心地いいんじゃないかな?と思いますね!
鍼灸を受け続けている理由と鍼灸を続けるコツ
僕の場合は2つかな!って感じです!
1つ目は「体調を整えるため」ですね!
僕生活習慣的に体調を悪くしがちなので定期的に診て頂いて、そこでリセットをする?みたいな感じです笑
でも毎回、鍼灸に頼りきってしまうのはどうなんやろな…と悩んだ末、筋トレ ランニング などを始めてみたのですが、ガクッと体調を崩すというのはなくなりましたね!
やっぱり運動は健康に直結する要素だなって思いますよ!
2つ目は「久保田先生と話す」ですかね!
んーっと、そうですね、最初は体調を整える為にお願いしてたんですが、プライベートでも会わせてもらう事があり、最近いい意味で「友達」みたいな感じですね笑
もちろん目上の方ですし、それらを踏まえた上での友達みたいな感覚に陥ってます笑
鍼灸を受け続けるコツ
やっぱり通い続けるって大変で続かない事じゃないですか!他の物事でも”続ける”というのは大変な事ですから、ここからは続けるコツを紹介していこうと思います!早速そのコツなのですが、「通うのではなく、往診を上手く利用しよう!」です!
もっとわかりやすく言うと、「鍼灸師さんに来てもらう!」という事です!
手間だったり…時間がかかったり…こんなに続かない要因がある訳ですから、鍼灸院から家が近いなどの理由がなければ続きにくいかなって思うんですよね。
僕、実は通い続けていないんです。
悠心堂、僕の家からかなり遠く、一時間以上かかってしまう上に車もおろか免許も持っていないので、毎回親の送り迎えが必要になってしまうのです。
その上、施術代などかかりますから、やはり鍼灸院に毎回出向くというのは僕の場合は続かないと思いました。
なのでそれを踏まえて、僕がオススメしたいのが”鍼灸師さんが家に来て診てもらうシステム「往診」です!
でもここで注意です。往診は院内治療と同じく”完全予約制”なので、自分がいきなり体調を崩してしまい、すぐに受けられない…というのや、デリバリーなので”手数料”がかかる…などのデメリットも持ち合わせています…。
毎回往診だと手数料が非常にかかりますし、院内の方が設備が整っていますので、ずっと往診ではなく、気が向いたり、スケジュールが空いたり些細なきっかけで良いので鍼灸院にも通ってみるのもいいと思います!そこは自分の状態と向き合ってみて調整してみて下さいね!
ここでワンポイントアドバイスなのですが、体調が少し崩れて来たな…と感じた途端にすぐに予約を入れる!というのも一つの手です!
でも生きていたらスケジュールが埋まっていて、施術する時間がない…という状況に陥るという事もあると思います。そうなったら、自分でしっかり体調を自己管理する必要があります。鍼灸院に通わなくても健康で居られる身体が最終目標ですから、数週間に一回、定期的に見てもらうことが重要かなと思います。
こんな人に鍼灸を勧めたい
基本的にどんな人でも鍼灸の効能はしっかり感じて頂けると思います。男性でしたら筋肉痛や取れない疲れに、女性でしたらむくみやホルモンバランスの乱れへ、他に目の疲れや肩こりなど
「コロナ禍の影響でデスクワークになった」という人に特にオススメかなと感じますね!
ずっとパソコンに向き合っていたら目もかすんで来ますし、身体も凝り固まってしまって、その結果パフォーマンスが落ちてしまうと思います。
ですので日頃、運動を取り入れてみたり、15分お風呂に浸かるなどの予防法を続けてみて、余裕があれば鍼灸を受けてみてもいいかなと思いますね!
僕的にオススメしたい人は学校に行けない、俗に言う不登校の人ですね。
理由としては僕も小学一年~六年生まで長い間不登校だった、というのもあるんですが、鍼灸を受け始めて「人と接する」ことが出来たからです。
一般的には当たり前なのかもしれないですが、当時の僕にとっては「人と接する」がよく分からなかったんです。やっぱり人と定期的に喋るとメンタルにもいいですし、僕の場合は「もっと早く鍼灸に出会えてればなぁ」と思いますね。
学校に行かないことは悪ではないですから、長期的に見守ってあげれば本人も次第に自分で考えるようになります!そこから行動が出来たらどんな事でも褒めてあげてください。自分で考えて行動するって勉強よりも大切な事だと思います。ですのであまり焦らずゆっくりとお子さんと向き合ってあげて下さいね!
鍼灸を受けようか悩んでいる貴方へ
施術を受けようか受けまいかと悩むようでしたら「今すぐに休日などに予約を入れてみよう!」ですね!
理由としては、一度受けてみなきゃ分からないことがたくさんあるからです!
自分の体質は勿論、合う合わないもありますし、鍼灸のことに関して調べるということは、何かしら身体に不調を抱えてる方かな?と思います。
なので身体に日々のご褒美として一度は受けてみて欲しいです!
やはり鍼灸というのは取っ掛りにくいし、胡散臭さとあるんじゃないかなと思います!
ですがそのイメージも一度受けてみれば裏返ると思いますので、是非!休日などに予約入れてみて下さいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以上!MORIからでした!
コメント