質問:
鍼灸はどうしていいのですか? どんな症状に対応できますか?
鍼灸をしてもらってる話を友人にした時に聞かれて、上手く答えられなかったので教えて下さい。
あと、お子さま向けの刺さなくて撫でる鍼とか前に教えてもらったのですが、鍼やお灸ってどんな種類があるのでしょうか?
よろしくお願いします(^^)
回答:
鍼灸は、全く感じないほどの微細な傷をつける、または熱の刺激を与えることで身体の反応を引き起こす治療法です。
傷を治すために治癒力が高まるため、身体そのものの治す力が高まります。
その過程で血流が良くなることが知られています。
また、鍼やお灸の刺激が神経に伝わることでも様々な効果が表れます。
痛みがある場合は鎮痛作用があり、緊張が強い場合は緊張緩和の作用が起こります。
それらの作用が組み合わさって効果が表れるので、身体の筋肉のお悩みから、内臓疾患まで様々なお悩みに対応できます。
治癒力を高めますので、特に慢性疲労には効果を実感して頂きやすいと思います。
お子様向けの撫でる鍼
お子様の場合は、鍼を刺さなくても表面の刺激で充分効果があります。
↓バチの形をしたもので、表面をやさしく撫でます。
棒状のものも、先端は尖っていないので刺さらなくなっています。
疳の虫と言って、夜泣きや癇癪持ちのお子さんに施術します。
お灸はチリッと熱いお灸で刺激を与えます。
熱量を調整していますが、ヤケドをすることもあるので親御さんに確認を取ったうえで用いています。
熱さにビックリする子はいますが、意外と泣く子は少ないです。
___
質問の回答は、ブログにて随時掲載させて頂きます!
どしどしお寄せくださいね~。
質問はコチラから↓
___
広島県呉市川尻町の鍼灸院・整体院【悠心堂】でした。
東洋医学・体質改善・オーリングテストなど、お困りの方ご相談ください。
〒737-2601
広島県呉市川尻町原山1-6-19
Tel:080-6240-8917
9:00~19:00 完全予約制
コメント