熊本初上陸!
熊本の鍼灸師、有馬先生にお誘い頂いて鍼灸のセミナーに参加してきました。
初めて熊本駅に降りましたが、駅前にすぐ市電の駅があって広島に似てるな~って思いました。
それ言ったら鹿児島も駅前に市電ありますが、、
上の写真は馬刺しです。
前日入りしたので、他にも美味しいものを色々食べることができました。
地鶏のだご汁。だごって何だ??と思ったら「だんご汁」ということでした。
生地は寝かせてあってもちもちした歯ごたえでした。
熊本は街並みも落ち着くし食べ物も美味しい。
個人的には将来住みたい街ベスト3に入りました。
午前2コマ、午後2コマの4講座
午前は精神科医、眼科医の先生による講座。
午後は鍼灸師の先生による講座が行われました。
「うつ」について
ストレスとは何か?
ということについて学びました。
ストレスの語源は歪み、心と身体の歪みです。
心や身体にストレスがかかることで、自律神経や内分泌に影響し、脳に障害が起きた結果『病気』になります。
ストレスにも様々な種類があります。
薬物や酒などの影響・外気の影響(寒さや暑さ、風など)・心理的なものなど。
そういったことの影響で歪みが起きた状態がストレスと呼ばれます。
東洋医学では昔から心身一如といって、身体と心は密接な関係があると言われています。
身体が病めば心も病み、逆もまたしかり。鍼灸では身体にアプローチすることで心を治すという考え方をします。
ストレスの発散方法
- 表現する
- 伝える、伝わる
講義中の教えてもらったストレス発散方法です。
自分の気持ちや現状を人にしっかりと伝えて、伝わったことを確認することがストレス発散になるそうです。
『ちゃんと話す』ことも治療においてとても大切だと思いました。
経筋治療の勉強
明治国際医療大学に居た頃に教わった篠原昭二教授にお会いしました。
今は九州の大学に勤めておられるそうです。
経筋とは?
気の通り道である経絡の中で、筋肉や関節につながる支脈のことです。
経筋の治療は、主にスポーツ疾患や筋肉の痛みなど、はっきり痛みが出ているときに使います。
内容は学生時代にもたくさん聞かされた話で、懐かしいと思いつつ学生時代にはなかった発見がありました。
日々の臨床経験があって、今日の学びがあったと思います。
いつも私の治療を受けてくれている患者さんに感謝したいです!(^_^)
心身の機能の診方
最後に鍼灸師の有馬先生の講義でした。
腹診など、触診の実際を見せていただいてとても勉強になりました。
講義の中でも良い言葉があったので箇条書きで記させていただきます!
- 痛みは警告(気づきを促している)
- 鍼灸は治癒への方向付け
- 「身体に異常を聞き、身体に働きかける」
鍼灸の良さをわかりやすく表現している言葉だと思いました。
そんな感じで熊本の研修を終えて、本当に勉強になりました!
人の数だけ治療もあります。見聞を広めることでよりよい治療ができると思いました!
おまけ
少し時間があったので熊本県立現代美術館へ。
川で拾ったゴミで作られた鳥です。
発想がおもしろいです。そして実際に形にしたことがすごいなと思います!^^
☆☆☆
広島県呉市川尻町の鍼灸院・整体院【悠心堂】でした。
東洋医学・体質改善・オーリングテストなど、お困りの方ご相談ください。
〒737-2601
広島県呉市川尻町原山1-6-19
Tel:080-6240-8917
9:00~19:00 完全予約制
コメント